2015年夏イベ考察・まとめ

とりあえずまとめ的なものを。

艦これ2015夏イベのマップを重ね合わせてミニマップ上の赤丸について考察しています。

E1b

E1では赤丸はボスマスではなく弾薬補給マスと一致しています。

E2b

E2では下の赤丸はボスマスと一致ですが、上の矢印+赤丸(渦潮マスにほぼ一致)の意図については不明です。ハズレルートの表示かもしれませんし(複数の有効ルートが存在するE4E5では矢印がボスエリアまで接続されています)、未確認のギミック・掘りかもしれませんし、単に運営の不注意かもしれませんが…

E3b

E3ではマップの範囲が大幅に異なるため上手く重ねられませんが、矢印はボスマスの大体の方向を示してますね。Xマス(飛行場)に関する表示はありません。

E4a

E4でもマップの範囲が大幅に異なりますが、赤丸はボスマスとほぼ一致、ミニマップは上・下2種類のルートが存在することを示唆しています。

E5b

E5では左側の赤丸とボスマスがほぼ一致していますが、その他の赤丸および矢印は作戦海域マップ上のマスとは必ずしも一致していません。一応下・上の2種類のルートが存在することは示唆されていますが。

E6b

E6もマップの範囲が異なるので上手く重ね合わせられません。赤丸がマスの絶対位置ではなく、マス同士の位置関係を示唆しているのだとすると、複数の解釈が考えられます。

E6d

E6e

これまでの傾向とは異なり、深海艦戦力の大きい「避けるべきマス」を示唆しているのかもしれませんし、(こじつけっぽいとは思いますが)風雲掘りのルートを示してるのかも?しれません。

E7b

E7もうまく重なり合わないのですが、赤丸がマス同士の位置関係を示しているのだとすると、可能な解釈は2通りです。

E7c    (F・Y・I/K?・Zマスにほぼ一致)

E7d   (F・Y・I・Lマスにほぼ一致)

どちらにしても左側の赤丸はXマス(港湾)とは一致しません。ただそれでも観艦式での資料や命名規則から外れたXと言うラベルからしてもXマスに何かがあるのは確実だと思います。(ちなみにE3でもXマスについてはミニマップ上には何も記されていませんでしたし)それを踏まえて、赤丸は現在知られているのとは別のギミックを示唆しているのかもしれませんし、そうではないのかもしれません。

まあ攻略終わってる勢にはあまり有用な情報ではないかもしれませんが、今後のイベントでも同じような仕掛けが施されてる可能性は無きにしも非ずで、こういった面から色々考察していくのもイベントの新たな楽しみ方になるのかもしれませんね。

2015年夏イベ考察(E7)

じゃあラストいきますね。

E7realmap

E7large

E7mini

これが見事に重なり合わないんですけどね…

E7b

E6と同じように、位置関係が重要なのでは?という観点から、4つの赤丸が上手く当てはまりそうな配置を探してみました。

E7c  (ボスマス中心)

E7d(Lマス中心)

赤丸と対応しているマスは、左下・中央下・上・右下の順で、それぞれ

F(潜水)-Y(離島)-I/K(潜水もしくは航空戦)?-Z(ボス)

F(潜水)-Y(離島)-I(潜水)-L(戦艦棲姫)

となります。中央下の赤丸はどちらにしてもYですね。面白いのは左下とXがどう頑張っても一致しないことで、むしろFマスに近いですね。

E7large

E7mini

マップ上ではXマスはバヌアツあたりですが、ミニマップだとちょっと右上にズレてるんですよね。まあ大きい赤丸もサモアの上あたりにあるので全然あてにならないと言えばあてにならないんですけどね…

上の赤丸はIともKとも取れる位置にあるんですよね。ホント、もしKマスに効果が無いのだとしたらIマスに何かあるんじゃないか?と思うわけです。その場合もうBXDFGIの潜水マス3戦で対潜哨戒作戦というのもあるかもしれないと思うんですよね。防空棲姫の装甲が333で3を強調してますし、潜水が3戦というのも何かあやしいなーと。あとこうも立て続けに潜水マスがあるマップって今までなかったですよね?冬イベのE1くらいですか?

あとは…大きい赤丸ですけど、E1やE6の時みたいに必ずしもボスを示している訳ではない、と考えると戦艦棲姫を指してるというのもあるかもしれないですね。実際にボスの随伴艦として出てきますし、何らかの弱体化フラグがあるかも…ないかも(秋津洲並感)。

今回のイベントでギミックがあるかどうか、そしてどの程度効果があるかどうかしっかりとした検証が難しい原因の一つはそもそも防空棲姫の装甲が「微妙」な値だからなんですよね…333なら最低値を引くと233?なので、昼戦キャップに主主弾着クリティカルなら火力が337は出るわけで(150*1.5*1.5)運が(ものすごく)良ければ何もしてなくても装甲抜けるし、装甲値をいくらか軽減したとしても最大値を引くと恐らく抜けない、ということなんですよね。

苦労してボスまで辿り着けた結果、ダメージが通ったとして、それは例えばXY削りを十数回やった成果なのか、それともただ運がいいだけなのか、普通にやってる限りだと判別がつかないわけですから。

この考察で示したXY削りとは別のギミックが存在する可能性はあるかもしれませんし、無いかもしれません。余裕があれば検証してみたいんですが、正直消費が重すぎてE7にはもう行きたくないんですよね…

何かの参考になりましたら幸いです。

2015年夏イベ考察(E6)

ここまでは大体ミニマップは何かしらの意味があったと解釈できると思うのですが、問題はここから。

E6realmap

e6large

E6mini

重な…

E6b

りません!

ミニマップの方だとソロモン諸島を抜けたあたりから出撃してるのですが、艦隊は前段作戦と同じくラバウルから出撃してるんですよね…おかげでマップがズレズレです。

ちなみに、過去マップと重ねてみるとE6は前段作戦の総集編的な位置づけがわかって面白いですよ。

E12346 (E12346)

E1246(E1246)

E36(E36)

水上部隊or特定の艦による固定ルートがE4をなぞっていて、上ルート&マップ後半はほとんどE3ですね。下ルートに能動分岐があるのも一緒ですし。

赤丸に戻りますが、これまでの作戦海域でも、ミニマップの赤丸とボス及び作戦目標との何らかの関係が認められたので、当然E6に関しても何かある…と考えるのは当然ですよね。ただ、地形を手掛かりに重ね合わせても有意味な結果が得られなかったので、E6については赤丸同士の位置関係に意味があるのではないか?と思います。

E6c

一番大きい赤丸をボスに重ね合わせると、上の赤丸は大体H-Lの間、下の赤丸はK-Mの間くらいですね。

やり方を変えてみます。小さい方の赤丸が合致しそうな組み合わせを見てみると大体2つに絞れそうです。

E6d

E6e

上の例だとLとM、下だとGとJの能動分岐マスで大きい赤丸の中心はMになります。まあ…どちらもどうとでも解釈できてしまうのが難点なのですが。

上の方だと、赤丸は通るべきルートを示しているのではなく、逆に敵戦力の厚い地点を示しているのではないかと。つまりボス前中央ルート推し?最適なルートは人それぞれですが、ボス到達率が最も高いのは恐らく中央のKマス経由の時だと思うんですよね。上のLにはフラタがいるし、下のMは構成自体はKと似てますがフラヲに新型艦載機が載ってる分だけ必要制空値が高いです。

下の方だと、赤丸で風雲掘りのルート指定(CEGFJM)かなあ、と…こじつけと言われれば、まあそうなんですけどね…

2015年夏イベ考察(E5)

重ね合わせていきます。

E5realmap

E5large

E5mini

が、上手く重なりませんね…地形が大幅に改変されてるので。

E5b

作戦開始地点と作戦目標地点(左の大きい赤丸)が「だいたい」対応するというくらいのレベルですね。ここもE4と同じく、2つの実行可能な作戦ルートを示してるのだと思います。艦種制限のある上ルートか、比較的自由に戦力を投入できる下ルートか、ですが、攻略的にはフラルのいない上ルートが正解かなと。戦艦棲姫は随伴艦が弱いこともあって夜戦に持ち込めば撃破は出来ますからね(=重巡以下が活躍可能)。

普通にマップを見てると上ルートはどう見ても大回りの外れルートっぽいので、ミニマップであえて複数ルートの可能性を示してるのには意味があったんじゃないかと思いますね。

2015年夏イベ考察(E4)

では続きを。

E4mini

E4large

E4a

今度はE3とは逆に、ミニマップの範囲が広すぎて作戦海域マップからはみ出ちゃってます。でもまあ、言いたいことはつまり上・中央と2つの有効なルートがあるということですよね。削りは上ルートの方が楽なんですが、最終形態時には敵側の配置転換が起こるので(上ルートの航空戦力が増強されて下ルートの夜戦戦力が減少する)中央ルートの方が楽です(最初から中央ルートを選ぶ提督さんもいましたが)。

ちなみに面白いのはE1E2E4と作戦海域はほぼ同じで、ルートや戦力配置も大体似かよってるんですよね。

E124

基本的に上側に航空戦力が配置されてて(Cにはフラヲがいるようですが)中央突破が攻略推奨ルートという。このあたり史実での作戦行動・戦力配置と対応してるのかもしれませんね。

2015年夏イベ考察(E3)

リアルマップはE2のを参照。

E3large

e3mini

重ね合わせてみると…

E3b

お、おう…ただまあこれはミニマップの横の長さが足りないというだけで特に深い意味はないんじゃないかと思いますけどね。一応方向はあってますし。ここでのヒント(もしくはギミック?)はミニマップではなく、命名規則に外れたアルファベット(Xの飛行場マス)で示されていると思います。でもXマスでの効果って結局なになんでしょうね?水母棲姫の弱体化、とかなんでしょうか?E3で飛行場に支援射撃を行う?ことでE4の飛行場姫が弱体化、とかもありそうだと思うんですけどね…E3もE4も、前半戦の割には(人によっては)キツいようで(私はE3で苦労しました)何かギミックがあってもおかしくない、とは思うのですが。

2015年夏イベ考察(E2)

それではまずマップの重ね合わせから。

E2realmap

E2large

これを重ねると

E2a

こうなります。

ちなみにE2とE1を重ねてみると…

E1E2

E1での偵察結果をもとに進撃しているという形でしょうか?上・中・下というルートの種類のみならず、そのルートでの戦力構成も同じなんですよね。空母含み/空母機動部隊で上、軽めの編成で中、重い編成で下、というように。

ではミニマップを見ていきましょう。

e2mini

重ね合わせると

E2b

右下の大きい赤丸とボスの位置はほぼ一致してますね。個人的に軽めの水上部隊での直進ルートは運営の推しルートじゃないかと思うんですが、どうでしょう?今回、特に後半に備えて空母が必要となるイベントの場合、戦力の薄い提督にとっては序盤戦を軽めの編成で乗り切れる中央ルートは最善の選択肢だと思うのですが…

ただよくわからないのは上の矢印ですね。画像だとわかりにくいですが、上の小さめの赤丸に一番近いマスは、空母機動部隊で能動分岐(Cマス)の先に行き着くうずしお(Iマス)です。アイエエエエ!ウズシオ!?ウズシオナンデ!?

いくつか可能性はありますね。

1.おすすめルートの提示

いやでも能動分岐でわざわざ遠回りするメリットなんてないですよね?確かに航空戦回避すれば艦載機の被害は減らせますが、わざわざ燃料を余分に消費してまで選ぶルートかなあ、と…妖精さんは5ボーキで復活するけどケガした艦娘さんには資材も時間(かバケツ)も必要なんだよ?あとE4E5のミニマップをみればわかると思うんですけど一見ありそうにない捻くれたルート指定の場合、矢印が最後まで繋がってるんですよね。上の矢印はどこにも辿り着かない、明後日の方向を示してるわけでルート提示というのではなさそうなんです。

2.掘りの可能性

まあ確かに春イベでも偶然E2で、能動分岐→うずしお踏みの一見損な遠回りルートで雲龍ドロップありましたけど、Wikiやデータベース見る限りではレア泥ないんですよね。なのでこの線は薄いかと。

3.知られざるギミック

運営ヒントはE7だけでしたけどね、もしかしたら他にもギミックがあるのではないかと思うんですよね。Jマスの空母を叩くことでE3の航空戦力が弱化とか…ないかなあ。

2015年夏イベ考察(E1)

まずE1から見ていきましょう。

E1の戦域をリアルマップでみると現在のパプアニューギニアあたりですね。

E1realmap

これにE1のマップを重ねると

E1large

こうなります。

E1a

完全に重ねあわないのは艦これ時空が地球によく似た別の場所にあるからなんでしょう。

ボスがいるのはコロンバンガラ島沖でしょうか?江風が沈んだのはこのあたりかもしれません(戦史詳しい人補足よろしくお願いします)

ただミニマップの赤丸が示してるのは…あれ?ちょっと手前じゃないです?

E1mini

重ね合わせるとよくわかりますけど弾薬補給マスと一致してますね。

E1b

ちなみにこの補給マス、ショートランド泊地があったところですよね?ということは赤丸=ボスマスというありがちだけど一番自然な説明が当てはまらないということになりますね。

考察:

当然、それなら赤丸のゲーム的な意味は何だろう?と言うことになります。もちろんE1の作戦目標はゲーム内テキストにもある通り威力偵察なのでボスマスがミニマップ内に明示されていない、というのは当然かもしれません。ただ、私はこれは案外攻略ルートのヒントだったのでは?と思うんですよね。

E1には上・中・下と3種類の攻略ルートがありますが、楽なのは言うまでもなく菊月固定で道中1戦の中央ルートですよね。ミニマップには菊月に繋がる直接のヒントはないけれど、最初の羅針盤がランダムではなく固定可能と言うことを示唆しているのではないかと…うーん、ちょっと苦しいかもしれませんけどね。

では、次いってみましょう。

2015年夏イベ考察・はじめに

今回のイベントで何がキツかったってそりゃあやっぱり(ほぼ)ノーヒントのXY削り+0時リセットですよね。イベント深部解放直後からニコ生RTA勢を応援&観戦してたんですが、E7ボス到達→お化け装甲値に絶望→それでもがんばる先行勢に脱帽、でも最終的に運営からのアナウンスがあったのは13日になってからでしたね。

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

まあ最初から(半信半疑ながらも)何らかのギミックがあることは指摘されてましたけど、この運営のヒント&作戦開始時のミニマップを手掛かりに、効果があるのはXYK(港湾・離島・航空戦)とまずアタリがつけられて、その後検証が進むうちにどうもKマスは効果がないんじゃないか、と言われるようになり、削りの主流は比較的XY周回も楽なXYとなりました。

E7miniE7large

ここまではいいんです。実際私も主にXY削ってクリアしましたし。ただ赤丸の配置がね、ちょっと納得いかないんです。右上の赤丸、右下の小さい赤丸のちょうど真上に位置してるように見えませんか?まあ実際は1ドットくらい右ですし、今になって考えるとKでもいいような気もするんですが、それにしては赤丸は右寄り「ではない」んですよね。I(潜水艦マス)と言うには苦しいのは承知してますが、赤丸は本当にKなのか、という疑問はあります。実際、装甲弱化の効果がないのならなおさらです。

ただ、考察してるうちにそもそもこの赤丸は何を指してるのかという根本的な疑問が湧いてきたんですよね。提督の強い味方、艦これ攻略Wikiによると

以下の画像[E1のミニマップの画像]左側において、ボスがいるあたりに赤いマークが付いていることがわかると思います。

艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki 反撃!第二次SN作戦/拡張作戦

とありますけど、それって本当かなあ、と言うところから始まるのが今回の一連の考察です。それでは、おつきあい頂けると幸いです。

はじめまして

2015年着任の提督です。

前々から艦これ気にはなってたんですが着任制限のせいで中々着任できず…無事に着任できたのは冬イベ開始直前、右も左もわからぬうちにイベント突入→突破、とホントは気晴らしのつもりで始めたのにすっかりはまっちゃいました。今回夏イベキツかったですが新システムのおかげで全体的には楽しかったです。でもあと何イベ巡ったらプリンちゃんと出会えるのかなあ…

ちなみに所在鯖は柱島ではないですが実家に一番近いのでブログのタイトルに選びました。